ページの先頭です]

本文まで進みます]


Minakami Kogen Hotel 200

〒379-1721
群馬県利根郡
みなかみ町藤原6152-1
水上高原ホテル200(トゥーハンドレッド)

ここから本文です]

  1. ホーム
  2. 水上高原のゆかいな仲間たち(ブログ)

投稿日:2016年11月4日 16:17:12

窓を開けたら・・・びっくり仰天?!雪の便りと、雪不足の不安を払拭するあの機械がやってきた!

テーマ:スキー

予感はありました・・・

昨夜かなり冷え込んでいたので・・・

そして・・・予感は的中!

ご宿泊されたお客様は、朝、窓を開けたらそれはもう驚いたことでしょう!

だって、こんな景色が広がっていたんですからっ!!

20161102-6 じゃじゃ~ん!!

まさに大自然が織りなす幻想的な景色・・・

紅葉する木々、その奥の雪化粧した山々は、ただただ、ため息がでるような風景でした♪

日中は日も差し、紅葉した木々がさらに輝いておりました♪

img_1729 img_1732 img_1762 「白樺林の散歩道からの景色」2016/11/4 pm3撮影

 

さて・・・

こうなると気になるのが冬の「水上高原スキーリゾート」のOPEN!

今年は 12月23日(金・祝)からとなります! 待ち遠し~!!

 

「水上高原ホテル200」は、前日の22日からご宿泊いただけます。

オープニング限定のご宿泊プランとして、

翌日のリフト券がなんと1000円になっちゃう!うれしいプランをご用意しております(^_-)

12月22日限定!ゲレンデオープン前乗りプラン

ご夕食バイキングプラン

ご夕食イタリアンプラン

07700001a2tjw

ぜひ、一足お先にお楽しみください!

 

そうはいっても、昨年度の例年にない雪不足もあり、

今年はどうかな~、とご心配されている方もいらっしゃると思います。

でも!

今年は「安心してくださいっ!」

 

じゃじゃ~ん!!!

人工降雪機を投入しちゃいますっ!!(≧∇≦)b

pa300165

現在、着々と降雪機の設置工事が進行中!

「グランドコンコース」「すいすいファミリーコース」「ダンダン畑コース」

総延長約3kmものコースに設置!

dsc_0967

pb010094

さらに 「2つのキッズパーク」 にも設置します!

これで万が一、昨年のような雪不足となってしまっても安心安心♪

 

もともと標高が高く、北海道並み、いやそれ以上?!とのお声もいただく

さらさらふわふわのパウダーゲレンデ♪

その天然雪と合わせて、シーズンを通して安心してお楽しみください(^_-)

 

 

※※※※ 早割シーズン券 好評販売中 ※※※※

大人 12,000円 / 小学生以下 6,000円

 bnr_hayawari2017

とってもお得なシーズン券!!

 お申込みはゲレンデオープン前日の12月22日必着です!

 

 

 

by みっちゃん

投稿日:2016年10月19日 12:10:09

「照葉峡」が見頃!ホテル周辺も色づきが増して・・・またまた巨大な謎の車が登場?!

テーマ:ゴルフ

ついに「照葉峡」が見頃を迎えたようです♪

さっそく、朝の「照葉峡」画像をゲットできましたので

「紅葉フォトギャラリー」に追加いたしました! ヽ(^。^)ノ

こんな感じ♪

img_1184 img_1187 

こっちは「照葉峡」のさらに奥、「水源の森」

img_1192 img_1189

随分、葉が落ちてしまったみたいですね・・・

これはまさに「紅葉」が下りてきた・・・ということでもあり

ホテル周辺も、なんだか一気に色づきはじめた気がしました♪

 %e9%ab%98%e4%bd%8e%e5%b7%ae%e5%9b%b3

 標高差を図にしてみました。(図をクリックすると拡大されます)

 左から「水上高原ホテル200」

 図の右端が「照葉峡」の一番奥→さらに奥へ行くと「水源の森」標高約1390mとなります

  参照ページ:外部リンク「水上高原ホテル→照葉峡」

 

葉が落ちた・・・

そこでまた前回に引き続き気になったのが、コース内にいたこの車!(またこのネタwww)

imgp0759 imgp0757 いったい前なのか?後ろ向きなのか?! 

どっち向きで進んでいるのかそれすらわかりません・・・(よく見ればわかる?!)

 

あっくん!

今回はちゃんと先に教えて~!

 

ということで聞いてきました♪

「巨大掃除機車」!

いや・・・絶対、違う!!

 

はい♪ 正解は「スイーパー」

画像は後ろ向きでした・・・( ´艸`)

 

「掃除機」というところは正解!

落ち葉を「ブロアー」で吹き飛ばしながら集め、

「スイーパー」で一気に吸い上げる!

これは、普段、芝の整備でも活躍しているので

ゴルファーの方はもちろん見たことあるかもしれませんねっ

 

 

 

by みっちゃん

投稿日:2016年10月17日 16:10:36

紅葉ゴルフを楽しんでいただきたくて・・・巨大扇風機登場?!ってなんだ?

テーマ:ゴルフ

快晴となりました昨日の 「水上高原ゴルフコース」 の画像を

「紅葉フォトギャラリー」 に更新いたしました!

home_bnr_kouyou

その一部をここでもご紹介 ↓↓↓

20161015-1 20161015-2 20161015-6 20161015-10

ん~♪ 秋晴れの青空♪ 徐々に色づき始めたコース内の木々♪

そして遠くの山々の色づき・・・きれいですね~♪

こんな景色を楽しみながらの「紅葉ゴルフ」をもっともっと楽しんでいただきたくて・・・

 

実は!こんな作業を日々、コース課では行っております!

img_1152 img_1153

わかりますか?巨大な扇風機を搭載した車!めっちゃ風がでてますっ!

 

この車の正体は・・・

落ち葉掃き車です!(ほんとかな~?!正式名称ってなんだろ・・・???www)

 

紅葉したら・・・そりゃ~葉っぱも落ちますよね!

コース内をよりきれいに、そしてみなさんに気持ちよくプレイをお楽しみいただくよう

早朝からこのような作業を行っております!

 

そんな朝・・・

コース課スタッフも思わず「お~っ!」と(きっと)声を上げるているであろう

朝日に輝く「朝日岳」を見ることもできました!

imgp0714-1

 

 

これから、コース内の色づきが増し、秋が深まっていく「水上高原」です♪

そして秋といえば・・・ 「食欲の秋」!

「水上高原ホテル200」 に泊まって2ラウンド!

さらに ご夕食バイキングで食べ放題に「飲み放題」付!!

そんな「食欲の秋」、「スポーツ(ゴルフ)の秋」、「のんべーさんの秋」?!を

満喫いただけるうれしいプラン♪ございます (^_-)

 

秋ゴルフ満喫プラン「スカイ&フォレストコース」+飲み放題

 

ぜひお泊りゴルフをお楽しみください!

 

 

by みっちゃん

 

**************************

 

みっちゃん、それはね「落ち葉掃き車」ではなく「ブロアー」っていうんだよ~!

あっくんより♪


ページの最後です]

先頭へ戻ります]